2022.12.01

3層吹き抜け空間の2世帯住宅

この建物は、完全な2世帯住宅として計画しました。さほど広くない敷地ながら、広い吹抜けのあるリビング、その天井の高さは約6.5mにもおよび、明るい光が天窓から降りそそぐ、とても心地ちのよい空間になっております。
外構には2~3年後の浄化槽工事費節減を考え、穴あきのレンガブリックを大胆に敷き詰めてあります。
レンガブリックの穴からは芝が生え揃い、玄関を豊かに演出します。
2022.12.01

おしゃれ夫婦のスタイリッシュな家

色・形・素材…全てにおいて、バランスと
“美の見せ方”にこだわりました。
2022.12.01

間口2mなのにガレージが!?

間口わずか2mの壁を取り払い、鉄骨との混構造によりガレージが実現されました。
屋内室内共に天然木を中心とした体に優しく、日当たりのよい空間を作りました
2022.12.01

母と暮らす2世帯のスマートハウス

白を基調としてシンプルに特徴を出さず、すっきりとまとめました。
2022.12.01

禅とメルヘンが一緒の家

京の禅のイメージとディズニーをモチーフに、禅とメルヘンの融合させてみました。
2022.12.01

黒い家!!

黒を貴重にして、一見無機質に見える外観とは反対に、室内の空間を最大に活かしてリビングを吹き抜けにしながらも、プライバシーはしっかり確保される工夫をしました。
2022.12.01

空から見える大きなどんぐりの家

ヘリコプター操縦士の建主様の要望に応え、
家をどんぐりに見立て色彩を工夫しました。
これでもローコストに仕上げています。
2022.12.01

木造5階建て!?

本当に12坪!
これでも地下1階・地上3階にロフト+ペントハウスがあるんです!!
2022.12.01

鯉に恋した彼の家

建主様の揺るぎない鯉への情熱に心を打たれ、鯉に合わせてとことんまで和風に拘り、縁側も造りました。
そこまで愛される鯉が…実に羨ましい!!
2022.12.01

狭いのに2つの大きなバルコニーのある家

開放感を持たせ広く感じる工夫は、設計者が得意としてる光のマジックでカバーしました。
狭いからこそ隙間を無駄にせず、尚且つ、空間の邪魔をしないように、あらゆる部分に収納スペースを作りました。