2022.12.01

息子はほんのりナルシスト!?

この建物は、1階がご両親のバリアフリーのスペースで、浴室と寝室から中庭を見ることが出来る落ち着いた空間になっており、2階は車好きな息子さんの為にどこからでも愛車がながめられるプランになっています。
中央にあるパティオには藤棚が設けられ、数年後には甘い香りが漂うアプローチになるでしょう。
周囲には目スカシの板塀をめぐらせ落ち着いたデザインになっています。
2022.12.01

家の中が遊園地

この建物は、外からの目線を気にしないプライバシーの確保された外観で、健康を意識して天然木を主に使用し、お子様が楽しく遊べる遊園地を家の中に造ってみました。
2022.12.01

ゴージャスな階段と吹き抜けのある2世帯住宅

この建物は、重量鉄骨造りの2世帯住宅で、1階はガーデニングの好きなお母さんのためにルーフデッキからいつでも庭に出る事ができ、2階は広い吹抜のあるリビングが中心の広々とした空間となっております。
2022.12.01

愛犬と一緒の日だまり住宅

この建物はローコストでありながらも、デザインと空間を充分楽しんだ内容になっています。
2022.12.01

青森ヒバとケイソウ土の自然住宅

この建物は傾斜地に建つ専用住宅で、一日中太陽が差し込む家です。
2階の各個室は、天然の杉板の床材で仕上げにより素材の柔らかさが感じられ、1階の床は全て天然の青森ヒバ材で仕上げ、壁はシナ合板を使用しました。
来る人に木の香りがただよう家です。
2022.12.01

一日中太陽が入るアメリカン住宅

この建物は、住宅のスタイルは本来どうあるべきか?を私なりに考え、ローコストでかつスタイルの良い住宅を表現しました。
リビングの吹き抜けと2階のプライベートルームとの関係、そして、そこに入る太陽の光とそこから見える空と雲、家の品質は構造的は安心とNature「自然」とのバランスが大切だと考えます。
2022.12.01

ケチケチローコスト幸せ隠居住宅

この建物は、老後の住まいとして造ったローコスト住宅です。
片手の予算でここまで出来ました。
アイディアと工夫次第で、やれば出来ます!(^^)v
2022.12.01

家が番傘の隠居住宅

この建物は、正面右側の母屋の離れとして隣地の駐車場に渡り廊下をつけて増築した、隠居ための住まいです。
番傘の和室庭園はヨーロッパの石を多く使用し、家の廻りは駐車場の廃材の大谷石を再利用しています。
海外旅行の好きなご夫妻のためにグローバルな和風を表現してみました。
2022.12.01

太陽と星空のドームハウス

この建物は、太陽の明るさと星の輝き...本来は全く正反対な景色のある可愛らしいイメージで造りました。
2022.12.01

リゾート感覚で楽しめる住宅

この建物は当社の商品プラン「マイマイハウス」の作品の一例として建築しました。
平面プランがカタツムリのように中心に入っていくようになっており、一日中太陽の陽が家の中に差し込む明るい住宅です。
また、内装材に吸湿性のある珪藻土やシナ合板など、天然素材を使用した健康住宅となっております。