HOME
代表挨拶
会社案内
建築作品
タウンカテッジ
プチタウンカテッジ
ブログ
メディア情報
03-6231-8871
お問い合わせ
HOME
代表挨拶
会社案内
建築作品
タウンカテッジ
プチタウンカテッジ
ブログ
メディア情報
2022 年 12 月 4 日公開
小さなアンティーク美容室
【店名】Fortune hair
【住所】東京都江戸川区瑞江3-34-6 タウンカテッジ瑞江1F
【電話】03-3678-2117
【HP】http://www.fortunehair.net/
すべては『工夫次第』と『デザイン力』が命。
狭さを感じさせない色彩の工夫で、ナチュラルカラーで統一してみました。
徹底してコストダウンを心掛けても、やればできるんです!
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
かまくら風座敷のある居酒屋
【店名】呑み処 ほのじ
【住所】埼玉県川口市安行藤八11-13
【電話】048-299-0168
この店舗は、「居酒屋 凛」を見に行かれたオーナーに依頼されて造った店舗です。
ほら穴を思わせる奥座敷、土壁は金色と銀色のフィルムと英字新聞をシュレッダーにかけて練りこみました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
お客様が「かごの鳥」になる居酒屋
【店名】居酒屋 凛
【住所】東京都江東区住吉2-14-5 1F
【電話】03-3633-8039
この店舗は初めて店舗経営するオーナーだったため、工事費を抑えるために工夫を徹底した作品です。
入口扉、椅子、テーブル、カウンター、壁等、すべて建築下地用合板で造りました。
天井もコストダウンのため竹のみ。
照明器具も一種類のみ。
料理も建築もアイデアと工夫次第です。
コンセプトは「かごの中の鳥たち」です。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
ポップなイメージ
【店名】Foods Bar 信長
【住所】千葉県船橋市本町4-39-10 1F
【電話】047-426-7025
この店舗は、初めて経営者となるオーナーの熱意の一言から実現しました。
予算は非常に少ないものでしたが、やってみました(^^)v
カウンター中央には真っ赤な甲冑を配し、店内には黒い甲冑が潜むストーリーのある店舗です。
肘を掛けれるカウンター・バーが大人気だそうです。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
湖畔で囁くクレオパトラとシーザー
【店名】クラブ ハーレム
【住所】埼玉県川口市並木3-1-11 シアルビルB1F
【電話】048-258-7739
この店舗のテーマは、『オアシスでささやく男と女』です。
オアシスの湖畔、ヤシの木下でささやく2人…。
ステージのバックのデザインは、クレオパトラとシーザー。
この店のスタイルと同じように、異国の男女の関係をこの2人で表現してみました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
ハワイの理髪店
【店名】hair collection flat
【住所】千葉県浦安市猫実2-10-23
【電話】047-352-3664
この建物は、店舗併用住宅として建築しました。
若い新婚夫婦の新しい生活が、ここからスタートします。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
総合福祉施設「コモンズ21」(保育施設/知的障害者/高齢者デイ施設)
【店名】総合福祉施設 コモンズ21
【住所】神奈川県横浜市泉区中田南3-24-9
【電話】045-805-6621
人は皆、何らかのハンディーを背負っている。
この施設は、その方達と家族がどのように交わって社会生活を送り、地域に貢献していくかを考えて形にした建物です。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
清潔感がありリラックスできるクリニック
【名称】伊丹皮膚科クリニック
【住所】千葉県柏市柏3-2-3 マツモトキヨシビル3F
【電話】047-160-1771
ビルトインであるこの内装工事は、ローコストでありながらも色のバランスでデザインをとり、広さと清潔感がでるようにと工夫されています。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
ヘブンの聖域から究極のエロス
【店名】NEW CLUB LA MERE
【住所】埼玉県川口市並木3-1-11 シアルビル1F
【電話】048-254-2230
この店舗はもう一つの「クラブ ハーレム」の工事から1年後、同じオーナーからのご依頼で造りました。
テーマは「天国(パラダイスではなく“ヘブン”のエロチシズム)」であり、店内を装飾するモニュメントは、建築用鉄板と鉄筋のみで造りました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
ブランド野菜を売るお店
【店名】農産物直売センター
【住所】千葉県八千代市大和田新田麦丸台643-3
【電話】047-450-6225
この店舗は、直売所らしくないアーティスティックな雰囲気に造りました。
カフェテラスのイメージで、実際に珈琲や地元野菜をメインにしたお食事がいただけます。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
お客様が「かごの鳥」になるラーメン屋
【店名】らうめん・つけめん 三都屋
【住所】東京都江戸川区北小岩3-1-15
【電話】03-3671-2545
お洒落な中にも和を感じさせるイメージで造りました。
椅子やテーブルは全てオリジナルです。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
社会福祉施設「たすけあい泉 にじ」
【名称】社会福祉施設 たすけあい泉 にじ
【住所】神奈川県横浜市泉区中田南4-26-10
【電話】045-801-7326
【HP】http://www7.airnet.ne.jp/npoizumi/
地元に受け入れられるような、可愛らしく柔らかいイメージで造りました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
カナリヤ諸島へ向かう船内のカクテル・バー
【店名】MAI TAI
【住所】東京都江戸川区南篠崎町3-4-3
【電話】03-3679-9006
その昔、ヨーロッパの人々がこよなく愛した北欧からカナリヤ諸島へ向かう優雅な船の旅...
そのアンティークシップで夜毎くり広げられる船内パーティーの様子と、海と陸のパラダイスのイメージで、落ち着いた雰囲気にしました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
フレンチが香る小料理屋
【店名】つがい
【住所】東京都江戸川区南篠崎町2-25-1 1F
【電話】03-3676-1818
「女性受けのする和食フレンチ風の小料理屋をやりたい」という建主様の思いをコンセプトに、和を中心とした落ち着きの中に、さり気ないフレンチテイストを取り入れた、品のある粋な雰囲気にしてみました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
ちょっとアートな小物屋さん♪
【店名】bon dia
【住所】東京都足立区栗原4-14-16
【電話】03-3855-5015
お店の主役は小物達です。
あえてイメージや色を出さず、空気がよく身体に優しいオール天然素材で作りました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
お客様が「かごの鳥」になるお好み焼屋
【店名】お好み焼き/鉄板焼き なぐも
【住所】東京都江戸川区平井2-17-21
【電話】03-3682-0585
この店舗は、清潔感とお洒落な雰囲気を出しながら、コストダウンのため竹を使用しております。
より多くの席数を確保しながらも、圧迫感のないパーティションで仕切り、落ち着ける雰囲気に工夫しています。
コンセプトは「かごの中の鳥たち」で、和の中に主張しすぎない洋を取り入れ、全体を柔らかくお洒落なイメージで造りました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
魔女の宅急便 キキの働くたい焼き屋
【店名】 たい焼きや jyuan(ジュアン)
【住所】 千葉県浦安市富士見1-15-6
【電話】 047-353-6466
イメージコンセプトを「魔女の宅急便」に出てくるパン屋さんにしてみました。 作業テーブルや内装がとてもユニークなお店です。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
真っ白な美容室
【店名】 鳥の歌
【住所】 足立区西新井6-37-2
【電話】 03-3856-3007
当社が直接タイから買い入れしている600角のセラミックタイルは価格のわりにとてもGoodです。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
ヤモリが見守るフーズバー
【店名】 goyen(ゴエン)
【住所】 千葉県船橋市前原西2-13-2 パークヒルズ4階
【電話】 047-407-0960
大変な課題でした。
ハードルが高いほど完成度も高く、ユーモアのあるお店になりました。
#店舗
2022 年 12 月 4 日公開
竜が篭る和食居酒屋
【店名】 篭の鳥
【住所】 千葉県印西市草深202番地8
【電話】 0476-37-5835
千葉県印西市(印旛沼周辺)
この地に太古の昔から脈々と伝わる竜伝説を私なりの
解釈で具現化し、店舗デザインとして表現致しました。
・伝説ではその竜はこの地の民が良い人で 大好きだったとされていますがなぜ好きだったのか?
・その竜はなぜこの地に棲みついたのか?
・この竜はなぜ好んでこの場所に篭って居たのか?
・竹に竜と書き篭(かご・コモる)と読むのはなぜ?
#店舗